PALOji*Walker ONCE-IN-A-LIFETIME

パッケージのプラスチックごみ

生活

いやー、家にこもってると普段の倍くらいゴミが出る感じです。
やっぱり食品の包装が多いですね。ビニール・プラ系のパッケージのモノが特に多い。
プラスチックにも実は色んな種類が有るし、中身や用途によって様々で、住んでる所によってはその分別もする必要があるとか。
あれだけマイクロプラスチックが世界で問題になっていると言われてますが、気がついてみたらスーパーやコンビニから買ってきた食品包装はほとんどプラですね。
要は、店に陳列するためにも、持って帰って保存するのにも包装素材は必要になるわけで、飲み食いした量に比例してゴミが溜まっていきます。
考えてみれば大昔は一切無かったわけですが、流通というものが間に入る限り、無くならないわけです。
味噌の量り売りですら、ビニール袋に入れて持って帰るわけですから、ゴミ出ます。
あ、記憶の彼方にあるのは、豆腐売りのおじさんか夕方来ると、鍋持って人が買いに集まってたことはありましたね。この方式ならゴミ出ません。
あと、食堂レストランの営業停止のところではお弁当を販売してたりしますが、この容器もプラ。
飲料はまずPETに入ったものが多いですね。うちの場合は買う飲料のほとんどが牛乳なので、紙パックです。
紙だからプラスチックではないと思われがちですが、実は紙とプラスチックが貼り合わされてたりします。
あとは缶飲料とビン飲料を少々買いますが、飲んだ分ほぼ全部再利用しないので、ゴミになります。
家で生活した分ゴミが出るわけですので、家に閉じこもって生活していればゴミが増える、特に飲食のゴミはバンバンでるということは、そりゃ当然ですよね。
最近落ち着きましたが、先週まではゴミ置き場が毎回あふれてました。昼ころにならないと回収に来てくれなかったし。というか、急激な増量に追いついてなかったんでしょうね。
考えるに、こちらで増えた分、休業しているお店などから出る事業ゴミは減っているということでしょう。
業務用パッケージは通常、民生用より包装単位が大きい物が多いと思われることから、世のゴミの総量は増えてるんじゃないでしょうかね。
ということであれば、そのパッケージを作っている会社からの出荷量は増えて、その材料も生産が増えてるということになります。
消費も供給も、コロナのせいでガラッと流れが変わっているんだと思います。
今回の経済の停滞はすでにリーマンショックと比べてもハンパなく、もはや人災だといわれる情報の錯綜(というか、操作?)で、回復するのにはしばらく時間が必要でしょう。
明日からゴールデンウィーク。本来ならみんな超楽しみな休日前夜だったはずが、巣ごもり人生かと思うと残念極まりないですね。

布マスク

件の布マスク、届きました。しばらくお蔵入りになりそうです。