PALOji*Walker ONCE-IN-A-LIFETIME

キャリア考

生活 関東甲信越

キャリアと言えば、今まで積み上げてきた能力、知見や技術を思い浮かべる方も多いと思います。
また違う意味で、電波の搬送波もキャリアということから、最近はdocomo, au, SB, 楽天などの通信事業者のことも表しますね。さらに輸送運送業者のことも指します。元々は車輪付きの乗り物というところから、道筋・レール・経験などの意味に拡がっていったと思われます。
これなら良いんですが、保菌者のキャリアについてちょっと調べる機会が有りましたのでメモしておこうと思います。
健康保菌者という言葉は習って知ってたんですが、ウイルスの場合は健康保ウイルス者とか言うのか?と疑問に思って、この機会に保菌者についてちょと調べてみたというわけです。
さすがに保ウイルス者とは言わず、キャリアと言うそうです。運ぶ人、ですね。おそらくウイルスキャリアとか病原体キャリアとか言う意味でしょうかね。
そういったキャリアも含めて、保険用語では保菌者とされていますが、結構な種類があるとのことです。
保菌者 by 看護roo(カンゴルー)

  • 前期保菌者:
    病原体に感染し、体内で増殖しつつある状態で、時間の経過により症状が現れる可能性がある人。病原体って結構怖い感じですが、まぁいろんな病気を引き起こす細菌やウイルスのことだそうです。
  • 健康保菌者:
    文字通り健康な保菌者のこと。対象とされる病気を一度も発病していない人。正式(?)には無症状病原体保有者というらしい。
  • 免疫保菌者:
    抗体を備えた保菌者のこと。予防接種をするなどして、同様の病原体にさらされても感染発症しない人。一回感染したが症状が無くなって治癒したけど、まだ病原体が体内に残っている人というのも、これにあたるんでしょう。
  • 回復期保菌者:
    病気が回復して症状はおさまっているが、病原体を排出している最中の保菌者。病後保菌者ともいう。

このように、要は保菌者かどうか・症状の有無・現在のステージの組み合わせが有ります。
そして、この人コロナにかかってて人にうつす状態にあるのか?については、ともかく検査でもしなければわからない!ということです。症状が出てるけど似ている症状なのに違う病気だったりすることもあり得るし。素人にはさっぱりわかりませんので、悩むだけ損かもですね。
その、日本のPCR検査の受検率も相当に低いようです。医療現場の状況を見ながらコントロールされている説があるそうですが、いずれにせよ医療従事者の皆さんには、その尽力に感謝の一言です。
国ごとのPCR検査状況 by Our World in Data
日本は世界各国に大きく遅れをとり、4月28日になってやっと1,000人に2人の受検率を越えたようです。

人にうつさない、人からうつされないためには、自分が保菌者であると仮定した行動をとっておくことが大事だとつくづく思います。
その行動?手洗い・うがい・マスク・清潔キープなどの基本的なことに加え、三密の回避、これだけでも双方向感染の確率は下がるでしょう。
感染経路についても詳しくわかりやすく解説してくれているページがありました。感染症の基礎知識 by茨城県ホームページ
今回のコロナ対策を機に、こういうわかりやすページが大量に世に公開されてきたことは喜ばしいことだと思いますね。


でかけてないので、昔の今日を懐かしむシリーズ(!?)
去年の今日、こどもの日には千葉でラーメン食べてました。

20190505

お食事処やちよ
タマネギニンニクベースの
「らんしゅうめん(アリラン式)」
ハマります