「 ネットワーク 」 一覧
-
-
クラブハウスは先月初めて知ったのですが、日本での盛り上がりスピードはどうも凄まじいとのことですね。 本家アメリカでは飽きられてきたとかいう話も聞きますが、日本でも色んな角度からの解説が出てきてます。 …
-
-
本日2021/02/18、在宅ワークも佳境に差し掛かった頃に、急にLINEからのリンクでソフトバンクからの発表動画が流れ始めて少々驚きました。 ahamoの発表以降、携帯キャリア各社の熾烈な競争が目の …
-
-
Clubhouse (クラブハウス)が、どうやら今、急拡大しているようです。ありがたいことに今日、私も友人から招待を受けることができたので使い始めました。 まだ数時間しか使っていないけど、個人的な第一 …
-
-
外出や出張時にPCを持っていくとき、モバイルルータを持って出かけるというのが、勤めてる会社ではなぜか当たり前になっています。 これって、なんとも残念な感じに感じてしまうんですが、皆さんどうしてますか? …
-
-
2020/12/03 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, ネットワーク, 技術
なにかと頼りにしている楽天モバイル。 Rakuten UN-LIMIT Vのサービスを契約してから約2ヶ月となったので、現状などを少々レポートしておきます。 気になる基地局 楽天モバイルはMNOの宿命 …
-
-
2020/10/23 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, ネットワーク, 技術
先日楽天モバイルの音声SIMを新規契約したと書きましたが、早速ニュースが飛び込んできて一瞬アセりました。 ローミングエリアの提供が中止されるとのことです。 ローミングに頼る必要 楽天モバ …
-
-
格安サービスのMVNOから、一文字違いでV(バーチャル)が取れて、晴れて回線提供者MNOになった楽天モバイルですが、設備不足などで苦戦のスタートになったようですね。 今回、私のプチ移住予定に伴って、今 …
-
-
住む家を賃貸にするのか購入するのかの話を書きましたが、やっぱり相当高価なものはどっちにしようか迷うのは当然とも思えます。 ただ、生活していればいろんな場面で消費するものについては、買ってそのまま使う、 …
-
-
3密を避けるように言われても、では何時にどこに行くことを避けたらいいのかを判断するを時に、主に経験と勘に頼らざるを得ないというのが実情でした。 そこで便利なのは、携帯電話キャリアが提供している混雑情報 …
-
-
仕事では長きにわたり展示会に関わる機会がありました。自社企業の製品やブランドを出展したり、市場調査と称して関連製商品・技術の情報収集のためには展示会が手っ取り早いですから。 コロナの影響で想像しやすい …
-
-
2020/06/26 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, ネットワーク, 働き方
e−ラーニング, オンラインミーティング今日は仕事関連で、リモート会議について情報交換する場面が有ったんですが、久々に苦笑してしまいました。 やっぱり見た目の形とか第一印象でしくみを理解しているのは、どうも危なっかしいと思ったのでした。 リ …
-
-
半年前くらいは、オンライン会議と言っても一部の特殊な人がやるもんだという認識でした。 一回ぐらいはFaceTimeやLineでテレビ会議をやったことは有るという人は私の職場でも多かったのですが、いざ必 …