「 ガジェット・Mac・PC・電気電子 」 一覧
-
-
本日2021/02/18、在宅ワークも佳境に差し掛かった頃に、急にLINEからのリンクでソフトバンクからの発表動画が流れ始めて少々驚きました。 ahamoの発表以降、携帯キャリア各社の熾烈な競争が目の …
-
-
2021/02/07 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, 生活
AirPods Pro, Bluetooth, イヤホン, ヘッドホン以前にブルートゥースで在宅環境改善というお題で書きました。 話には聞いていましたが、イヤホンを今さら買ってみたら素晴らしかったというハナシです。 Bluetoothイヤホンにも格が有る …
-
-
2021/02/05 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, 働き方
CPU, M1MacBookAir, Windows10Macintoshをずっと使ってます。最近はM1チップのおかげで革命を経験させてもらっている最中です。 同じように会社で使うデジタル文房具には、各企業もっとがんばって贅沢したほうが良いと思います。 & …
-
-
外出や出張時にPCを持っていくとき、モバイルルータを持って出かけるというのが、勤めてる会社ではなぜか当たり前になっています。 これって、なんとも残念な感じに感じてしまうんですが、皆さんどうしてますか? …
-
-
スマホやPCなどなど、モバイルガジェットが生活に浸透してきて、皆に共通の宿命は充電ですね。もう文房具の扱いに達した身近な充電器ですが、窒化ガリウムのおかげで一世代皮がむけたようなのです。 秋葉原のお店 …
-
-
2021/01/26 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, 技術, 生活
M1MacBookAir, Macintosh, USB PDM1 MacBook Airを使い始めてまもなく2ヶ月になろうとしています。なんかすでに、生活の一部に溶け込みました。 ということで、その後の使用感などを少々ご紹介しておきます。 M1 …
-
-
2021/01/11 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, ブログ
Wordpress3連休、買いだめも通院も用事を昨日済ませ、まとまった時間を作って一気に作業を進めようと思いました。 思い立ってサーバーの引っ越しにトライしましたが、シロウトなので時間ばかり過ぎていきます。   …
-
-
2021/01/02 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, 生活
GAFA, IDとパスワード, ログイン正月モード2日目です。まとまった時間ができたらやろうと思ってた、PC周りの情報の整理をしてました。 思い立った時にやるべきはバックアップと言いますが(誰が?)、作業を進めながら思うことが結構多いんです …
-
-
2020/12/16 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, 働き方, 社会
長距離通勤, 電車で仕事JR東日本とKDDIが空間自在プロジェクトと称してまちづくりをするんだそうです。 おや?と思ったのは、新幹線でリモートワークができる環境提供の実証実験をはじめたことです。リンク 移動時間を有効利用 急 …
-
-
2020年菅政権になってからというもの、日本政府からかなりの熱量で携帯電話各社に値下げ圧力がかかっていますが、先日発表となったドコモからのahamoは激震と言っても良いのではないでしょうか。 DXに向 …
-
-
2020/12/03 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, ネットワーク, 技術
なにかと頼りにしている楽天モバイル。 Rakuten UN-LIMIT Vのサービスを契約してから約2ヶ月となったので、現状などを少々レポートしておきます。 気になる基地局 楽天モバイルはMNOの宿命 …