【バカげてるって何】同じになってしまわないために
仕事や人生の話題になると、サラリーマン的にはどうしても制限を受けていることへの不満の話になりがちです。 また、無意味でバカげているように見え聞こえすることを良しとしない風潮もあるんじゃないでしょうか。 仕事とプライベートを分ける? 世界中の…
【変わらねば】解雇者数7万人から思うこと
コロナの影響による解雇者数が7万人との報道がされています。 なにやら深刻な感じが伝わっては来ますが、少々思うところもあります。 数字は怖さをあおる 報道されている数字的には、2020年10月の日本において完全失業者数210万人、前年同月比で…
【ワンストップシステム】ハンコ無くせるか
紙とハンコの話は、何度話しても堂々巡り感がぬぐえないこの頃です。 そんな中いよいよ日本政府は、行政手続きでは、原則はんこ全廃を指示する方向のようですね。 お役所から手続き論廃止は歓迎 お役所仕事の話を以前書きましたが、ハンコを…
【仮想なんとか】リアルが恋しいということ?
いままで馴染みのなかった非接触やリモートなどの単語が飛び交うこの頃です。 いろんなシステムやサービスが出てきましたが、皆リアルが恋しいんじゃないかと思えてきました。 直感的に認識するのは 業務での打ち合わせがどんどんオンライン…
【デジタル通貨】中国が大きく動いている
デジタル人民元の社会実験が深センではじまりました。 お金が関係ないという人はなかなかこの世界に居ないわけですが、現金主義の日本でもいよいよ国の通貨がデジタル化すること、ちょっとこれは相当に意識しておくべきことでしょう。 国のお…
【生活するだけで感じること】あえて入力無しの生活
引越しすると、身の回りの新規タスクだけでも相当数になります。 たまには自分でネットの情報を取りに行かない日を過ごしてみようかと思い、少々試して感じたことなどをメモしておこうかと思います。 スマホ無いだけで、なにか聞こえてくる …
【一回クリアする時代】DXは何のため
デジタル化というと、どうしてもPCとネットをどう使うかみたいな話が多くなりがちなんです。 この道具をどう使うとかの話は大事なんですが、その先を速く進むことが必要なんだと、昨日のセミナー講義を聞いて認識を新たにしました。 今こそ企業は誤解なく…
【活気は戻ってきた】リアル展示会
今日は前々からある意味楽しみにしていたセミナー3本を聞くために、遠くなった自宅から片道2時間ちょいかけて幕張メッセの展示会まで行ってきました。 リアルな展示会はコロナ以降2回目の訪問ですが、主催者側も参加側もだいぶ慣れてきた感じはしますね。…
【来年は期待しよう】マイナンバーカード
引越し明け翌日、大量のタスクの中から転入届とマイナンバーカードの書き換えをしました。 まさにデジタル庁で検討しているワンストップサービスとは、やはりなかなかいかないようです。 転出時に迷ったマイナンバーカード 私はたまたま趣味で(といったら…
【プロでも】積み替えで、時間は過酷に過ぎた
いやはや、今日の引越しは難儀しました。 午後三時くらいに終わるかななどと思ってたんですが、予想終了時刻を約7時間超過でした。 予想外の積替え 予定通り引越し業者さんがやってきたものの、3名予定が2名になったこと、そして積んだ荷物を4t車に積…
【いろいろ変わった】引っ越し事情
いよいよ当方、プチ移住の日が明日に迫りました。 移住というのには大げさですが、今回はちょっと距離が有るので、引っ越し好きとしてはちょっと楽しみです。 知らなかったこと【1】前日梱包 実は前回の引越しは、なんか劇場で起こっているみたいで結構面…
【経済をまわす】GoToキャンペーンって?
お金を回すという表現をよく聞きます。 要はお金は貯めずに回すということを促進すれば、経済がいい状態になるということですよね? GoToキャンペーンで思うところ GoToトラベルでは東京発着が対象外になったと言われたときにはちょっとがっかり。…
【ANAのお願い】トヨタへの出向
コロナパンデミックの影響をモロに受けた業界の一つに航空業界がありますが、ANA(全日本空輸)から大型の人事案件が有り、トヨタに社員の出向を依頼するとのことです。 就職ランキング上位の常連 もうこれは就活生の常識にもなっていると思いますが、A…
【移住進まない】都市型継続?
地方移住については、物珍しさからの報道や記事が盛り上がってましたが、一段落したのかなと思っていたところです。 そこに、地方移住が進まないと伝えるメッセージが増えてきたようにも感じます。 移住と引越しの違い 人によるとは思うんですが、日本の人…
【ローミングエリア】楽天モバイル
先日楽天モバイルの音声SIMを新規契約したと書きましたが、早速ニュースが飛び込んできて一瞬アセりました。 ローミングエリアの提供が中止されるとのことです。 ローミングに頼る必要 楽天モバイルが日本で4番目のMNO(携帯回線の元…