-
-
スマホやPCなどなど、モバイルガジェットが生活に浸透してきて、皆に共通の宿命は充電ですね。もう文房具の扱いに達した身近な充電器ですが、窒化ガリウムのおかげで一世代皮がむけたようなのです。 秋葉原のお店 …
-
-
国策によりさまざまな規制がされていますが、人の命に関わるようなものは除き、公共性の高い産業分野でも昔に比べたらいろんな自由化が進みました。 特にエネルギー分野で最近急に進んだ印象があります。 &nbs …
-
-
2021/01/26 -ガジェット・Mac・PC・電気電子, 技術, 生活
M1MacBookAir, Macintosh, USB PDM1 MacBook Airを使い始めてまもなく2ヶ月になろうとしています。なんかすでに、生活の一部に溶け込みました。 ということで、その後の使用感などを少々ご紹介しておきます。 M1 …
-
-
ブログの引っ越しを少しずつ進めています。毎日なにかは発信したいと思いつつ、あまり発信のためのシステム構築に関して書いてこなかったなと気付きました。 というわけで、昨日まで抜けていた「記事更新通知の機能 …
-
-
2021/01/21 -社会, 経済, 食
クラウドファンディング, 助け合いパンデミックはいろんな所に影響を及ぼしているわけですが、とりわけ人の心を大きく揺さぶっています。 社会や経済の状況を、超高速に共有することが容易になったことで、クラファンのようなシステムも充実してきて …
-
-
みなさま!いつもアクセスいただきありがとうございます。 当サイトの引っ越しがまずは一段落しました。 WordPressを使いはじめブログ運営をして1年弱、まだやっとこの世界の概要がわかったかなという感 …