PALOji*Walker ONCE-IN-A-LIFETIME

韓国食ツアー#53-2 番外編1

ガジェット・Mac・PC・電気電子 世界 韓国

大邱と釜山2023年11月

韓国食#53ツアーの2023/11/08から11日までの番外編をお届けします。
(食事編はこちら)

安ホテル事情


ホテルは安いに越したことはないんですが、あまり予算をケチりすぎると困ることも多し。
ちょうどいいバランスを考えると、私は昔から
・部屋を専有できて
・空調がしっかりしていて
・トイレが流れて
・シャワーがちゃんと温かい
ことを確認しつつ、歩いてて飛び込みで入ります。

結果から言いますと、今まで一度も泊まれなかったことは無いですね。

最近は飛び込みよりも、特に都市部は当日セールに強い「感じがする」Agodaで予約してみました。
結果は大正解でしたね。동대구역(トンデーグヨ 東大邱駅)の真ん前にあるホテルです。


この外観を見ると、どこに予約名にあるホテル名「Daegu Dongdaegu Station K Mini Hotel」が有るのか、遠くからはさっぱりわかりませんでした。
唯一の頼りは「K」ですが、ハングル読める人にはすぐピンと来ますよねこれ。K모텔=Kモーテル、つまりラブホ改造してビジネスホテルとか韓国ホテルにしてるバージョンです。
ここまで近づいてやっと小さい看板が見えてきたって感じ。あれ無いぞ?って、焦る人多いんじゃないかなぁ。

韓国のホテルは、ちゃんと予約するとものすごく高いところから、普通の1万円以下のところまでいろいろと見つかりますが、私のように回数行きたい人はどうしても激安を探すことになります。
いわゆるちゃんとしたホテルはこの激安で検索すると、ホステルに行き着くわけです。

ホステルあるあるですが、あまりこちらに泊まりたくない理由は、他人と同室だからということよりも、
・自分の居住スペースで「立てない」ことがほとんど
・音は当然漏れるのでラジオの収録とか無理
・空調が暑めで寝れないこと有り
ってところです。

いびきがうるさいとか、セキュリティが云々とかは、対処法があるので気にならないですね。

あと昔っから韓国には여인숙(ヨインス 旅人宿)というカテゴリーが有って、これ激安です。まぁホステルかそれ以下だそうです。
ここに泊まると妙に親近感が深まるそうですが、私は泊まった無いんですよねぇ。

そして韓国ホテルのWiFiはだいたい速いですね。


そしてこちらは釜山のホテル。
もう十分すぎますね。
これでも1部屋2人まで一泊5,700円です。
ウォシュレット無し、浴槽あり。あとは不便ゼロです。

乳酸菌飲料など


どうも乳酸菌飲料を欠かすと日常の体調が悪くなってしまうようでして、どの国行ってもまずは乳酸菌飲料を探します。
でもまぁ韓国の食生活していると、キムチやトンチミなど、乳酸菌関連の食材が大量に摂れるので、ホント調子いいんですよね。一応マッコリも乳酸菌飲料だし。

とは言え、ホテルの部屋に帰って摂りたくなるのはヨーグルトドリンクや、ヨーグルト。これが韓国は高いんですよ。
上の絵の飲むヨーグルトは275mlで約2,500ウォン≒285円。

このヤクルトは意外とデカくてたしか600mlだったですが、3,000ウォン≒345円。


部屋で飲む用に買ったスティックタイプの甘〜〜いコーヒー20本入りで4,800ウォン、そして牛乳1Lが3,200ウォンと。
コンビニ価格と言え、なんか日本の倍する感覚ですね。
日本が安すぎるんかな?

旅行者用SIM


海外のネット利用のためにルーターを持ち歩く時代は終わった感じです。
荷物は少ないほうが良いですし、日本人でもSIMロックフリーのスマホを持つことが普通になった感じも有り。
こちらにも書いたとおり、今回契約したのは、SKTの20日間データ無制限通話用電話番号付きです。

大邱空港に着いて、到着ロビーにこのカウンターがあります。

マイナーな空港なためか、他の空港に比べて人がぜんぜんいませんね。

整理券取ったら、一般窓口待機人数2名と。
なるほどと思って読んでたらすぐ呼ばれてSIMをすぐにゲットできました。
今回は予約だけだったので、支払はカウンターにてクレジットカードで。

マルチサイズのSIMをくり抜いてnanoSIMにして使います。
eSIMだと予約時にすでに電話番号や設定ができてしまうようですが、今回の私の環境では、eSIMを楽天モバイルで使っていて、これが韓国でもそのまま使えるもので、温存しておきたいのです。
なのでいつもは物理SIMで使っているOCNモバイルOneのSIMを抜いて、そこに今回のSKTのSIMを入れてDSDS運用をしています。

今回のレート


大邱空港の交換所で表示されていた内容です。

T’way航空


ティーウェイ航空で成田から大邱まで来ました。
で有名な안동(アンドン 安東)がプロモーションされてました。今回も行きそうな予感。

風邪薬


のど風邪治らず、しょうがないので現地薬を購入。
薬局は全国にくまなく、それも大量にあります。
ホテルから徒歩1分のところに2件ありましたので、たまたま大病院の隣にあるこちらで。
医者にかかるのはかなり高価とのことですが、市販薬の購入は超小分けなので安いイメージです。
翻訳アプリPapagoを使いつつ症状を説明したら、秒で出されたのがこの2点。

2日半分の量で、6,000ウォン≒690円。なんか安い感じ。
イラストがなんかわかりやすい。


説明書も箱の中に入ってますが、まぁ箱を読んで十分て感じです。
ハングルの洪水でゲーッとなりますが、そこは天下のGoogleレンズさんで一応確認したら、ほぼ完璧に瞬間翻訳してくれました。
難しいこと書いてなくてよかった。

釜山駅


なんか巨大なディスプレイがありました。
いつも感じますが、韓国の屋外ディスプレイは、サイズも迫力も数も日本を抜いてるんじゃないでしょうか。

大邱バスターミナル


たぶんバスタ新宿より大きいでしょうね。かなり頻繁にバス便が出入りしています。どこの地方都市もそうですが、ソウルや釜山などに至っては便が多すぎて数か所にバスターミナルが分散しています。

 

今回記事の日付順リンクです↓↓↓
#1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8