店舗の家賃減免
飲食店などの店舗は、今回のコロナのパンデミックで月々の家賃が支払いが難しくなる事態につれ、家賃の減額や延期・免除などの交渉を家主(貸主)と行っているケースが増えてきています。 残ってほしい店 個人商店はその規模から数ヶ月収入が…
サステナブルの基準とは
緊急事態宣言解除からしばらく経ったものの、日常生活は予想通り完全に戻るなんてことは、まだまだ先のような感じがしています。 東京都からは、今日また50名弱の感染者増が報告されていたりしますので、これから夏にかけてどうしたもんか、公私ともに悩ん…
ハイプ・サイクル
ガートナー社がハイプ・サイクルと呼ばれる図を発表しています。 https://www.gartner.com/jp/research/methodologies/gartner-hype-cycle そもそも企業の経営者に向けた、新技術に関…
東京都、本日よりステップ3に
ウイルス感染防止対策の東京都版が、本日2020年6月12日より東京アラートを終了させ、ステップ3になったと発表されました。 わかりにくいんです ステップ1から、完全解除まで3つの段階を踏んで自粛要請を緩和していこうという指針な…
画期的ではないでしょうか【改正道路交通法】
先日2020年6月2日に、改正道路交通法が成立しました。 道路交通法も時流に合わせて不定期に改正されていきますが、今回の改正はある意味画期的なのではないかと思っています。 あおり運転が初めて道交法に定義された ここ1年位ですか…
世界の成長率予想がでた
パンデミックによって自粛を強いられた結果、世界的な経済の停滞が予測されています。 前代未聞の低迷予想 世界銀行から出された代表的経済指標である実質GDP成長率予想では、2020年1月の時点で米国・ユーロ圏・日本では1%前後の成長と予想されて…
オンライン会議の誤解10選
ガジェット・Mac・PC・電気電子 ネットワーク 働き方 生活
半年前くらいは、オンライン会議と言っても一部の特殊な人がやるもんだという認識でした。 一回ぐらいはFaceTimeやLineでテレビ会議をやったことは有るという人は私の職場でも多かったのですが、いざ必要に迫られるとどこから取り掛かったら良い…
データサイエンスが重要
ガジェット・Mac・PC・電気電子 ネットワーク 働き方 生活
電卓は日常生活に入ってきたコンピュータ。もはや文房具として生活を支えるものになってだいぶ経ちました。 PC・スマホを使う側 その後パソコンが家庭に爆発的に普及したかと言うと、スマホがなかった時代ネットに高速でつながる端末という…
電卓からPCへ
コンピュータがまだ身近でもなければ安くもない時代がありました。 今でこそスマホが一人に一台という世になりましたが、いわゆるコンピュータといわれる類のモノは、人々の生活を激変させて来ましたね。 レジって そもそも計算を高度に行う…
オンライン授業から見えたこと
最下位 OECDによるまとめで、日本の教育ではデジタル機器の利用が相当な下位とのことです。 2018年の調査では、授業中のデジタル機器、つまりICT関連の機器の利用時間について、日本はなんと最下位だったとのこと。 どれだけICT音痴なのか!…
外国への渡航、超めんどくさい
まだ世界各地で続いている新型コロナウイルスの拡大により、各国それぞれの状況がタイムリーに更新されてきています。 取り急ぎ日本では緊急事態宣言が解除になり、ステージを定めた上で2020年8月になるまでに段階的に自粛モードを緩めていく計画になっ…
有事では変革を起こしやすい
有事に変革と書きましたが、その好例を目にしました。 最近、SNSなどのネットでの誹謗中傷が取り沙汰されいます。ネットの匿名性がそうさせると言われていますが、出所の特定は技術的には簡単です。 しかし法律的には弁護士を通した手順を踏まねばならな…
ロボットが人気
3密を避けると言う表現は使ってないでしょうけど、シンガポールではロボットが活躍しているそうです。 シンガポールは国のサイズが小さいだけあって、こういう全く新しいソリューションの導入では、合理的だと認められるものについてはすぐに導入されていく…
スーパーシティ法
スーパーシティ構想という取り組みがあります。 街・地域規模で多様な新技術を導入し、これまでに無かった新しいサービスを創り出していって、人々の暮らしを豊かにしましょうという考えです。まるごと未来都市を作ると表現され、理想とする未来の生活を実現…
日本も大きな流れに【ジョブ型雇用のはじまり】
長年企業に勤めていると、雇用形態、つまり社員としてはどういう形で雇われているのかということに疑問を持たないまま働き続けている実感です。 いわゆる日本型雇用というのは、最近でこそメンバーシップ型と言われるらしいですが、つまりは終身雇用制度のこ…