PALOji*Walker ONCE-IN-A-LIFETIME

日本 東北

2021年6月、早朝の気仙沼。地元出身の友人に誘われてゆっくりと散歩にでかけました。 気仙沼は日本でも有数の港 - Page 5

日本 東北

気仙沼にもいろいろとグルメはありますが、やっぱり美味しいものを少しずつ頂きたいというわけで、今回訪問した3店ほどをご紹介します ぴんぽん 私が初めて訪問したのは震災の後2013年10月、カラオケバー風の居抜きの仮店舗での苦心の営業の中でした。予約も満杯の超大盛況大混雑でした。 - Page 5

クルマ 日本 東北

朝ドラ「おかえりモネ」の舞台、宮城県の気仙沼市。 たびたび訪問するお気にいりの場所ですが、ドラマのロケ地見物を兼ねて、梅雨入り前の初夏の陽気に誘われ訪問した様子をご紹介します😌   三陸沿岸道路 今回もいつものよう…

日本 関東甲信越

道の駅もいろいろ。それぞれが個性を競い合っていてなかなか興味深いところがあります。 道の駅めぬまでは、数多の道 - Page 5

ガジェット・Mac・PC・電気電子 技術 生活

2021年4月20日(日本時間では21日AM2時)にApple Eventが開催され、多数の新製品が発表されま - Page 5

アウトドア 日本 関東甲信越

先日のチューリップに続き、YouTubeの動画編をお送りします。 みはらしの丘に咲く見頃のネモフィラと、たまご - Page 5

アウトドア 日本 関東甲信越

2021年も春本番となりましたね。 ネモフィラで有名なみはらしの丘が有る国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市 - Page 5

バイク 乗り物 日本 関東甲信越

今年2021年は桜の開花が本当に早かったですね。 毎年思いますが、桜の見頃は本当にみじかくて、年々早まってるよ - Page 5

技術 生活

前に少々書いたりしましたが、O2OとかOMOとか、オンラインとオフラインの境目の話は尽きませんね。 すごい未来 - Page 5

日本 関東甲信越

今年の大河ドラマ「青天を衝け」(せいてんをつけ)。幕末から明治にかけて活躍した主人公、渋沢栄一の出身地は埼玉県 - Page 5

生活 社会

きょうは、天気も良くサクラも咲いてるのでほっこりでしたね。 でもなぜか、日本のデジタル化生活の定着はまだまだか - Page 5

ネットワーク ブログ

桜の開花が進んできましたね。緊急事態宣言が解除となっても、どうも素直には喜べないご時世なのが寂しいかぎりです。 - Page 5

日本 生活 関東甲信越

北関東でも桜が咲き始めました。埼玉県の深谷市はネギもすごいんですが、花を見るにも良いところが多い印象ですね。 - Page 5

生活

一度書いておきたいと思ってたんですが、キレイってなんなんだろうという漠然としたハナシです。 結論は、永遠の課題 - Page 5

生活 経済

働き方の話をしていると、とかく会社とはとか、人生とはなどの話になりがちです。 在宅勤務で一旦自宅にこもってみる - Page 5